DJIのドローンを買ったのはいいけれど、使い方がよくわからない。。。
そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
飛行性能・カメラ性能ともにドローン界のトップクラスのDJI製ドローンですが、
使いこなせなければ宝の持ち腐れですよね!
本動画では東京在住の陽気なYoutuberであるPaoloが
DJIのMavic Pro を例に起動の仕方から役に立つヒントまで
20点に絞って紹介されています。
私が役に立つと思ったのは以下の2点です。
まず、6番目のキャリブレーションの仕方(3:58)で紹介されているように、
障害物センサーの上に付いているシールを
外すよう注意している点は流石だと思いました。
これは箱から出してすぐ飛ばした人にありがちなミスです。
シールを剥がさないと障害物センサーが機能しないので、
飛ばす際は必ず剥がすようにしてください。
次は手でキャッチする方法(8:06)。
初心者の方はプロペラで指を傷つけるのではないかと心配すると思います。
動画ではドローンをキャッチした後に送信機の左のスティックを
下に5秒間下げるだけと紹介されています。
とても簡単ですので着陸場所が汚れていたり、
ボートの上でキャッチしたい場合はそれぞれ参考にしてみてください!
Mavic 2 Proの購入はこちら
https://tohasen.com/category-134/dji-mavic-pro-ja-2/dji-mavic-2-pro/